学習指導について(Teaching Excellence)
特別な事をしていないと書くと、普通に教えているだけだと思われそうですので補足しておきますとw、基本的に下記リンクの本(英語です)の内容をベースにして色々アレンジしております。
本の内容そのままではイメージングの話も多く、計算や単語の覚え方などそのまま上手く使える子もいれば使えない子もいます……といいますか、英語圏ではないですのでそのまま使いにくい内容もありますので。
興味のある方はお問い合わせください。
本の内容そのままではイメージングの話も多く、計算や単語の覚え方などそのまま上手く使える子もいれば使えない子もいます……といいますか、英語圏ではないですのでそのまま使いにくい内容もありますので。
興味のある方はお問い合わせください。
- [2023/04/29 18:59]
- NLP |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
学習指導方法
NLPのスキルやテクニックを用いての学習指導をしていると書くと、どんな事をやっているのかと気になる方もいるかと思うのですが、私的には特別な事はしていない事が多いです。
むしろ何もしていないレベルの方が、県内トップクラスの進学校で満点取って来たりするのですが、これは本人の資質が大きいと思いますので除外するとして(笑)。
少し専門的な用語を使いますと基本的にはティーチングのレベルでの指導となります。
そこにコーチングを取り入れつつ……といった感じでしょうか。
学校の先生や親御さんとは違いますので、人生の目的とか人格の醸成みたいな話はしないです(笑)。
進路相談などされれば相談に乗りますし、高校生にもなるとその先の話を考えながらでないと学習指導しづらい時もありますので、そういった話はしますが。
あくまで学習方法を指導したり、分からない所の解説したりと普通に進めております。
ですので「ここでこのスキルを使って……」みたいな話ではなく、指導の端々に取り入れているといった事が多いです。
学習方法については、色々あったりもするのですが(笑)。
むしろ何もしていないレベルの方が、県内トップクラスの進学校で満点取って来たりするのですが、これは本人の資質が大きいと思いますので除外するとして(笑)。
少し専門的な用語を使いますと基本的にはティーチングのレベルでの指導となります。
そこにコーチングを取り入れつつ……といった感じでしょうか。
学校の先生や親御さんとは違いますので、人生の目的とか人格の醸成みたいな話はしないです(笑)。
進路相談などされれば相談に乗りますし、高校生にもなるとその先の話を考えながらでないと学習指導しづらい時もありますので、そういった話はしますが。
あくまで学習方法を指導したり、分からない所の解説したりと普通に進めております。
ですので「ここでこのスキルを使って……」みたいな話ではなく、指導の端々に取り入れているといった事が多いです。
学習方法については、色々あったりもするのですが(笑)。
- [2023/04/06 15:52]
- 方向性 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
家庭教師のページを作りました
以前から行っていたのですが、家庭教師の受付ページを作りました。
基本的に毎日指導可能です(日時についてはご希望に添えない場合もあります)。
成績を上げたい、学習習慣を付けたいなど様々なご要望に合わせて指導しますので、興味のある方は是非ご相談ください。
基本的に毎日指導可能です(日時についてはご希望に添えない場合もあります)。
成績を上げたい、学習習慣を付けたいなど様々なご要望に合わせて指導しますので、興味のある方は是非ご相談ください。
- [2023/02/07 16:32]
- NLP |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スポーツや試験
今年はここで年始の挨拶をし忘れていたのですが、寒中見舞い申し上げます。
ここ10年程、学生さんの学習指導などにも携わっていたりするのですが、スポーツや試験などの一発勝負の場面ではどのようなメンタルが必要か(この日本語、どうかと思いますがw)?という話があります。
私的に、普段からできる事と言えば、実力を兎に角上げる事であり「どんなプレッシャーの中でも数学の教授が1+1を間違えたりはしないでしょ?」という喩え話をしたりします。
「自分はメンタルが弱いから……」と日頃から悩む位であれば、飛び抜けた実力を付けてしまうが1番手っ取り早いかと思います(笑)。
ここ10年程、学生さんの学習指導などにも携わっていたりするのですが、スポーツや試験などの一発勝負の場面ではどのようなメンタルが必要か(この日本語、どうかと思いますがw)?という話があります。
私的に、普段からできる事と言えば、実力を兎に角上げる事であり「どんなプレッシャーの中でも数学の教授が1+1を間違えたりはしないでしょ?」という喩え話をしたりします。
「自分はメンタルが弱いから……」と日頃から悩む位であれば、飛び抜けた実力を付けてしまうが1番手っ取り早いかと思います(笑)。
- [2023/01/27 16:46]
- NLP |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
更新しますw
また、ブログの更新が滞っていたのですが、以前何かいていたのか忘れるレベルですね(笑)。
ちょくちょく更新しますので、宜しくお願いします。
HPの方もあまり更新できていませんが、最近、NLPを応用しての学習指導なども行っており、近々HPにもアップする予定です。
興味のある方は、お問い合わせください(HP、いつになるか分かりませんのでw)。
ちょくちょく更新しますので、宜しくお願いします。
HPの方もあまり更新できていませんが、最近、NLPを応用しての学習指導なども行っており、近々HPにもアップする予定です。
興味のある方は、お問い合わせください(HP、いつになるか分かりませんのでw)。
- [2022/10/06 16:55]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲